母がさきほど息を引き取りました 今、病室で母と二人きり 静かに迎えの車を待っています 酸素の機械の音がしないのは4年ぶりだね 旅立ちは今日の夜か、もしかすると明後日まで保つかもなんて話を看護師さんとしていた矢先 一瞬視線を離して、また母の顔を見た時もう呼吸が止まっていた 私...
お隣の国台湾では、新たに総統に就任した頼清徳氏の就任演説に反発した中国によって、軍事演習とやらの名目で、まわりを取り囲まれているようです。 しかしこのような中国の威嚇にもかかわらず、台湾市民は冷静に受け止めていて「いつもと変わらず」の生活をしているといいます。 相変わらずの中国の振る舞いに呆れるばかりです。 そんな折、中国の市井の人々を追った読売新聞上海支局の田村美穂さんの取材記事を見つけました。 内容は以下の通りです。 中国では1980~90年代の上海を描いたドラマ「繁花」が、今年大ヒットしました。 ドラマは鄧小平が92年に改革開放の加速を促す「南巡講話」を行い、株取引が盛んになった上海から…
月曜日に緊急入院、火曜日にモルヒネ投与開始 高齢で体が弱っている人に麻薬なんかぶち込んだら負担は相当らしく 「投与開始すぐに亡くなるかもしれません」とか言われていた そこから5日目の朝を迎え 母はまだ頑張っています( ´:ω:` ) 結局病室に3泊しました 簡易ベッドでは疲...
おはようございます。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★お惣菜コロッケです。竹輪の磯部揚げにする予定だったんですがコロッケが安かったのでー。我が家のとまPちゃん。早く色づいておくれー。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024年5月23日(木)Amazonプライムで「TENETテネット」を観た。逆行する未来と、進む過去からの挟み討ち。・・・なかなか理解が追いつかなかったけれど、頭で考えないで、ただ目の前で起きていることを見届けようと思ったら、何となく感じることはできた。・・・と思う。いちばん最初に印象的だった、赤い紐でリュックにぶら下がっていた5円玉みたいな物。やっぱり最後にも出て来て、あ、この人だったんだ。って、勝手に納得したり。あのボートから飛び込んだのは、きっと自分じゃない?って思ったら、そうだったり。勝手に伏線回収しながら、楽しめた。そして、今夜は満月。フラワームーン、だって。映画「テネット」と、満月。
前回の続き 神社に行く途中で飛行機があらわれた! そこへ行ってみるとそこは「鹿妻駅」という小さな駅 この飛行機はブルーインパルスの実物機体だそう。 近くで見れて良かった! そしてこの日のお昼ご飯は東松島市野蒜にある「そば処奥松庵」で食べた。 そば粉に上質な海苔を練りこんだ『海苔そば』と宮城県沖で取れた新鮮な魚を特製醤油タレに漬け込んだ『木桶寿司』の「木桶寿司海苔そばセット」を注文。 友達が「いつも車出して貰ってるから」と言ってご馳走してくれた(*≧∀≦*) めちゃくちゃ美味しかった~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ここの同じ敷地内にある「のびるの茶屋」というお店ではさつまいもを使ったスイーツが楽しめる。 …
旦那が病室から家に帰る途中、電話で教えてくれた 「今日は月がきれいだよ。満月かな?」って 旦那は月がきれいなこととか 四季の移ろいには敏感で 「ネコヤナギの芽が膨らんで来たよ。春が近いね」なんて話題を振ってくる 私は情緒が薄くて、そういうことを気にしないタイプだから いつも...
「今さら観た」或いは「やっと観た」シリーズ。(Amazonプライム「ファーストラヴ」)
2024年5月22日(水)Amazonプライムで「ファーストラヴ」を観た。日曜日の夕方、「ちびまる子ちゃん」とか「サザエさん」を見ながら、まぁ喧嘩もするし、お金持ちではなかったりはするけれど、「ありがとう」とか「ゴメンなさい」とかは素直に伝えあっていたりして、きっと、これが普通の家族なんだろうな。と思えて。素直に伝えたりできなかったりしている自分を、普通ではないんだろうな。なんて思って、勝手に劣等感だったりしている。でも、この程度なのは実は甘っちょろくて、もっともっと普通ではない家族の在り方も、現実的にはあって。。。子どもの頃、日常的に虐待を受けていて、そのせいで心に傷を負っていて、うまくコミュニケーションをとれていないという場合も、多いのだと思う。そんな心の傷が引き起こしてしまった、殺人事件。・・・と思...「今さら観た」或いは「やっと観た」シリーズ。(Amazonプライム「ファーストラヴ」)
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★厚揚げ肉巻き。もういやだ。子育てしたくない。相談したら連れてってくれるんかな。なんで宿題しないん。何も言うてへんねんで。宿題だけよ。言うてるのは。何でせーへんねん。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
クレアモールにあるお寺 生け垣が囲む参道を進む 歴史はおそらく四百年以上 絵になる鐘楼 般若心経のマニ車 日限(ひぎり)の三体地蔵尊 足もとに佇む石ぼとけ クレアモールにあるお寺 さてさて。 今日、紹介するのは、川越の美しいお寺、西雲寺(さいうんじ)にゃ。 川越の賑やかな街のど真ん中、クレアモール商店街に山門を構えている都会派のお寺だにゃ。 ちなみに、川越のクレアモールといえば、関東屈指の賑わう商店街にゃ。関東屈指ということは、要は全国屈指かにゃ? でもって、そのクレアモールの中間あたりに大きなデパートがあるにゃ。埼玉の老舗、丸広百貨店だにゃ。ここが本社所在地ということになってるから、つまり本…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)