ミニマリストに憧れて物を手放してきて早10年。 自分の価値観を身につけて、家も心も..スッキリ生きていきたい*
増えていくタブレットの収納を無印良品で
公文のプリントの処分に悩んでいます
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
【株主優待】「雪国まいたけ」が「ユキグニファクトリー」に
片付けられない子どもが、一人で捨て活できるようになった話
今日は・・衣装ケースなど・・断捨離
しんどいながらも前に進む
異様な物価高 そして大物を手放した(791個〜795個)
卵の双子ちゃん(782個〜784個)
タンス整理 余白って大事だね(764個〜769個め)
【捨てたもの】好きと捨て活はわけよう+本(191-216/1000個捨てチャレンジ)
子沢山なのにミニマリストで美しい(759個〜762個)
汚部屋を見て片付けはかどる(752個〜755個)
UNIQLOのダウンをダウンリサイクルにもっていった話|500円クーポンもらってた
布巾問題(750個〜751個)
シンプルで快適な生活を目指して断捨離を実行。家庭菜園で野菜を育てつつ資産運用をして自由な生活。
断捨離で学んだこと、実践したことを通してご機嫌に生きるヒントを発信。お役に立てたらうれしい。
ずぼら精神に大切な人から愛想をつかされそうになり、断捨離しなくてはいけなくなった男のブログです。
主婦の日常で 毎日の 日常と 先行き不安や 健康の為に気をつけることなど、備忘録。 最近のかたずけの動機づけ、 スピリチュアル、 運気、 風水などなど。
あの日、全てを捨てました。 10代で結婚・子供の病気・ダブルワーク・不登校・離婚・・・ シングルマザーとして、生きる。 起業し、人生を逆転させるまでの私の人生を 後悔と戒めを含め、振り返りながら書いていきます。
ミニマリストなワーママが、断捨離、サスティナブル、メルカリ術、子育て、観葉植物など皆さんにとって暮らしが豊かになる情報を日々書いています。
はじめまして! ブログ初心者のゆきうきです。 今日から「ブログ」はじめていこうとおもいます! 私は、賃貸マンションに住んでいます。 暫くは、部屋の中の片付けについて書いて見ようと思います。 よろしくお願いします!
「俯瞰力」と「あの大臣」
俯瞰力をもって子供をみていきたい、それでも・・
ご褒美はごきげんを作る、それが周囲に連鎖します。
【断捨離】参加した講座を俯瞰して♡アラウンド55♡1日1か所断捨離♡
家にあらわれる家族への優しさ〜大好評「サクラSAKU」ルームツアー!
「俯瞰力」を持てば無敵!
断捨離トレーナー研修 ④
【断捨離】視点を変える機会に恵まれて♡御礼⭐︎なりきり読書会♡
『「所有」とは結局思い込み』と「俯瞰力」
1日が変わる!「朝の音読+呼吸体操」でスッキリ習慣
角度を変えて空間を見る
別にタイトルはないけれど
月1回の「断捨離トレーナー チームミーティング」
「覚悟の断捨離@シンデレラ プロジェクト」見えないものを大切に!
『俯瞰力』から『自在力』へ!2025年はここからスタート
ブログを書くというアウトプットの始まりから1年
【断捨離】あっという間の1年でした♡26日目の断捨離♡
昼寝してたら…まさかの展開♪
【断捨離】写真で綴る手放すもの(112/365)
靴や草履を減らす👠買ったことを忘れていた新品の靴
元気なうちに・・・断捨離進めなければ・・・と
この春夏も、今ある服を着倒します。
他愛ない日常‼
「いざ」という時どうする?
父の奇跡の回復と介護が愉しい理由 それは断捨離で整えた「見えない備え」
空間のお陰で花が映えるようになりました
断捨離は生活と自身を見つめ直す、贅沢時間だったりする
【疲れてる大人のみなさま】たべっ子動物 The Movie【こんな映画どうでしょう?】
「引っ越し荷造り法」で捨て活のススメ|ミニマリスト流片づけ
行動しなければ、気づきを確認できない
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)